2012年06月26日
お久しぶり&そば太郎「祝」5周年&「Facebook」


約3ヶ月ぶりのブログ更新

かなりお時間が空いてしまい
まるで遊んでたんじゃないのか


思われてたかたもいるのでは・・・・

違いますよ


先日から始めた「Facebook」

色々と試行錯誤し


「てぃーだブログ」に戻ってまりました

更新してなかった短い期間で、そば太郎も色々ありました。
その中でも、一番は、皆さまに支えられ続けてきた「そば太郎」が
「祝」5周年を迎えられたこと。
これも皆さまのお陰です。誠に有難う御座います。
これからも宜しくお願いします!
後、宜しければ、「そば太郎Facebook」を回覧の後、
「いいね」を押して下さい!宜しくお願いします。

Posted by そば太郎 at
14:33
│Comments(0)
2012年03月16日
Facebook取り入れました!


「3月」もあっと

新年度・新生活を向かえる準備などで
バタバタしているかと思います


そんな中、「そば太郎」


それは、そば太郎


今、色んな意味で話題の「Facebook」



そば太郎


とりあえずFacebookページ


もし良ければ、Facebookの方で「いいね!」を押して下さい

これからも少しづつではありますが

そば太郎


頑張って


PS:前回の問題(そば太郎の駐車場の数)の答え→4台





Posted by そば太郎 at
19:10
│Comments(0)
2012年03月08日
高校入試、お疲れ様です。


沖縄県は昨日から続いていた「高校入試試験」



受験を頑張った


また、それを陰ながら支え続けたご家族の皆さんもお疲れ様です

結果発表までは、もうしばらくありますが

今日から数日は不安


頑張った体をゆっくり休めて下さいね

きっと頑張った


今は、ゆっくり結果を待ちましょう

そこで、リフレッシュの意味もふまえ、久々の「そば太郎」


正直誰も返答がないので、ちょっと寂しいです・・・・

このクイズを皮切りに、どんどんコメント待ってます

【クイズ】 そば太郎は駐車場





さすがに、この問題は、お店に入らなくても、お店の前を通れば、分かるかなぁ~と思って・・・



Posted by そば太郎 at
18:44
│Comments(1)
2012年03月01日
3月なっちゃいましたね~!


今日から「3月」ですね~

天気もすっかり「夏」




このまま寒さ



話は変わって、今日は3月1日

沖縄県



今年度、「卒業」される皆さま、「卒業おめでとう御座います」

「3月」=旅立ち



これから社会人



家族



「今」という時間を良き思い出にし

「次」のステージに活かしましょう

「そば太郎」


改めて、卒業される方々、おめでとうございます~


Posted by そば太郎 at
18:28
│Comments(0)
2012年02月21日
2月も残りわずか・・・


温かくなったり


体調など壊していませんか

天気の変わり目は体調を崩しやすいので
十分に気をつけましょう

今週は「沖縄マラソン」




「巨人vs阪神」など沖縄


そんなキャンプなどで賑わっているこの「2月」・・・

なんと気がつけば、残り10日足らずで終わり・・・

月日が進むのが早いですね

3月になると「卒業」シーズン

新たなスタート




時が経つのはホントに早いもんですよね~


新たなスタートに向け、しっかりとした準備をして下さいね

宜野湾市にある「そば太郎」

「お客様」


店内の天井には「ハリセンボン」が3匹ぶら下がっており


壁のタイルには様々な有名な方々の直筆「サイン」があり


店内の雰囲気はもちろんの事、ちょっと天然

味付け担当


お近くをお通りの際は


心よりお待ちしております


Posted by そば太郎 at
18:35
│Comments(0)
2012年02月01日
2月スタート!球春スタート!


今日から2月がスタート

ホントに2月の天気



今朝のニュース


積雪量が青森で400センチ




雪の降らない沖縄

ホント、自然の凄さには驚かさせれます


北日本や東日本(日本海側)、その周辺の方々
寒い日々





話は変わって、2月と言えば「球春シーズン」


そう、沖縄



12球団中10球団が沖縄

沖縄県民の野球ファン


まさに今日はキャンプスタートを


選手の方々は思い切って


今日のような天候だと、キャンプを見学

良い気分でキャンプを楽しめているでしょうね

選手



沖縄県宜野湾市にある「そば太郎」で沖縄そば


是非、このキャンプシーズンでプロの野球選手

心よりお待ちしております

県内の皆さまも、今までと変わらず、一人でも多くの人に足を
運んでもらえる事を、今か、今かとお待ちしております


近くを通りかかった際には、気軽にお立ち寄り下さいね

お待ちしてます


※前回の問題。店内に掲載されているメニューの数はいくつか?についてですが、正解は「11個」でした。
そこで、今回も問題を出しま~す!そば太郎店内の天井に「ハリセンボン」がぶら下がっています。さて、いくつぶら下がっているでしょう?答えが分かった方は、是非、コメントに返答を下さい。待ってま~す!
Posted by そば太郎 at
15:40
│Comments(0)
2012年01月19日
前回のクイズ。正解発表~!




前回の記事に書いた「そば太郎」

サイン色紙の数の発表です。
正解は「11」でした~


実は店内の壁が「タイル」の箇所があるのですが、
そこに直接、記載してもらった方もいたので、
ポスターなどで隠れてしまった人もいました。
※隠れている方、すいません・・・

是非、次回、お越しの際は、いくつあるか数えてみて下さいね

ちなみに、今回もクイズを出したいと思います~


「そば太郎」

何品あるでしょうか

前回のクイズは残念ながら、返答がなかったので
是非、今回のクイズは答えてほしいです

是非、分かった方は「コメント」の方、宜しくお願いします

正解は次回、発表しま~す

天気の移り変わりや







この季節。体調管理をしっかりやって、健康に気をつけましょう

Posted by そば太郎 at
18:44
│Comments(0)
2012年01月06日
2012年「初」ブログです!
新年
明けましておめでとうございます
今年も「そば太郎」
宜しくお願いします
「そば太郎」は1月5日(木)より今年最初の営業を行っております
今年も昨年以上に、皆さんの支えを親身に受け止め
感謝の気持ちを忘れずに、日々、精進しいたと思っていますので
これからも宜しくお願い致します
ここで新年一発目のクイズです
「そば太郎」
のお店内に書かれている様々なサイン色紙
さて、何枚あるでしょう~
答えが分かったかたは、このブログにコメント下さい~
とは、言いつつ、今の所、景品などは考えてないのですが・・・
すいません
これから、こんな感じで、ブログ内で少しづつ何か面白い企画を
行って行こうかなと考えています
これが、うまく機能していったら、「景品」
などを準備しようと思っています
なので、皆さんのこれからのますますの「協力」の方を宜しくお願いします
ちなみに、今回のクイズの正解発表は次回のブログ更新に行います
答えが分かった方は、それまでにコメントの方、宜しくお願いします


今年も「そば太郎」


「そば太郎」は1月5日(木)より今年最初の営業を行っております

今年も昨年以上に、皆さんの支えを親身に受け止め
感謝の気持ちを忘れずに、日々、精進しいたと思っていますので
これからも宜しくお願い致します

ここで新年一発目のクイズです

「そば太郎」


さて、何枚あるでしょう~

答えが分かったかたは、このブログにコメント下さい~

とは、言いつつ、今の所、景品などは考えてないのですが・・・

すいません

これから、こんな感じで、ブログ内で少しづつ何か面白い企画を
行って行こうかなと考えています

これが、うまく機能していったら、「景品」


なので、皆さんのこれからのますますの「協力」の方を宜しくお願いします

ちなみに、今回のクイズの正解発表は次回のブログ更新に行います

答えが分かった方は、それまでにコメントの方、宜しくお願いします


Posted by そば太郎 at
18:20
│Comments(0)
2011年12月28日
今年度も有難う!来年度も宜しくお願いします。


2011年も残す所、今日を含め後、4日


時間にして77時間弱


時の流れは速いですね~


水曜日の今日は「そば太郎」


明日は通常通り11時~OPENします

周りの会社は今日・明日が御用納めという中
「そば太郎」は31日まで営業予定です


是非、年越しそば


お待ちしております

今年も「そば太郎」

多くの人に支えられ
無事に年を越せそうです。感謝です


来年度も今年度同様、宜しくお願いします

それでは、良い年末年始を迎えて下さい~


Posted by そば太郎 at
19:29
│Comments(0)
2011年12月20日
あなたのジョートーキャンペーン!プレゼント応募!の理由


今週はいよいよ「クリスマス」

さらに、来週で2011年も終わりますね~


先程、「あなたのジョートーキャンペーン!つぶやきでプレゼント応募!」をやってみました

そこで、記載したのは、「私のジョートーは、人と人との繋がり!」
宜野湾市にある沖縄そば屋「そば太郎」

今年で4年目に突入しました

4年目を向かえられたのも、お越し頂いた「お客様」のお陰です

一人の方が「そば太郎」

そこから、また、誰かに何らかの経由で知ってもらい
そして、また、新しい「お客様」に足を運んでもらう

そういった「流れ」から一人でも多くの人に「そば太郎」

知ってもらえた事を理由に「人と人との繋がり!」という
内容を記載させてもらいました

2011年も残りわずかですが

これからも「そば太郎」

ちなみに、明日は「定休日」です

大変、申訳ありませんが、明後日、木曜日にでも起こし下さい

お待ちしてま~す

Posted by そば太郎 at
17:12
│Comments(0)
2011年12月20日
2011年12月10日
12月のテーマ「忙しさの中のゆとり」


昨日からだいぶ冷え込んでますね~


沖縄



しかも、今日は皆既月食らしいですよ

夜中まで起きても

分かんないこの天気



是非、見てみたいですけどね~
どうか晴れますように~

って言いつつ、「忘年会」

すっかり忘れちゃったりして・・・

有得る話ですよ~

この師走の季節、何かと忙しい

気持ちにゆとりを持って行動しましょう~

そんな心のゆとりをつくるために「沖縄そば」

宜野湾市にある「そば太郎」是非、一度足を運んでみては

しかも今週は休まず営業中してます

営業時間はAM11:00~PM19:00まで。
駐車場




是非この寒い季節に、心温まる、暖かい「沖縄そば」


お待ちしておりま~す

Posted by そば太郎 at
17:55
│Comments(0)
2011年12月02日
12月スタート&那覇マラソン&忘年会



昨日から12月がスタートし


こんな時期が一番、体調

いっぱい睡眠をとって


体のバランスを考えて日々の生活頑張って行きましょう~

12月と言えばやっぱ「忘年会シーズン」ですよね~

職場に友達・クラブ仲間など、様々なところで
楽しい忘年会が開かれるんでしょうね~

もちろん、楽しくてお酒が進み、翌日二日酔いってケースも・・・


そんな時は、暖かい「沖縄そば」


今年も宜野湾市嘉数にある「そば太郎」

年末ギリギリまで営業を予定しています

二日酔いをスッキリしたい時はやっぱ汁物に限りますよね~

是非、この機会に起こし下さい

あっ。けど、飲酒運転


それと、明後日はいよいよ那覇マラソン


天気予報の情報では、走りやすいコンディション


ジョガー


「そば太郎」


※忘年会で面白いネタなどがあれば色々と教えて下さい~

Posted by そば太郎 at
18:35
│Comments(0)
2011年11月21日
久々なので・・・
かなりご無沙汰してます
約一ヶ月ぶりぐらいですね
色々、忙しくて・・・
今日からだいぶ寒くなってきましたね~
こんな寒い日は「沖縄そば」でもいかがですか
沖縄県宜野湾市にある「そば太郎」は
「ソーキそば」や「野菜そば」をはじめ
馬肉を使った「馬肉そば」などがあります

是非、お近くを通りの際は一度、足を運んでください
県外の方も観光ついでに是非、立ち寄って下さい
駐車場もありますので、気楽に立ち寄って下さいね
営業時間は11時~19時まで、水曜日は定休日です
先日、発売させれた沖縄そば
の特集本
にも掲載されていますので、
お越しの際は、本についているクーポンをご利用されると
お財布に大変優しい金額
となっておりますので、
そちらもご覧になって起こし下さいね~

約一ヶ月ぶりぐらいですね

色々、忙しくて・・・

今日からだいぶ寒くなってきましたね~

こんな寒い日は「沖縄そば」でもいかがですか

沖縄県宜野湾市にある「そば太郎」は
「ソーキそば」や「野菜そば」をはじめ
馬肉を使った「馬肉そば」などがあります

是非、お近くを通りの際は一度、足を運んでください

県外の方も観光ついでに是非、立ち寄って下さい

駐車場もありますので、気楽に立ち寄って下さいね

営業時間は11時~19時まで、水曜日は定休日です

先日、発売させれた沖縄そば


お越しの際は、本についているクーポンをご利用されると
お財布に大変優しい金額

そちらもご覧になって起こし下さいね~

Posted by そば太郎 at
17:35
│Comments(0)
2011年10月26日
寒くなってきましたね~!




お久しぶりです

今日は水曜日

そば太郎は

心も体も充電して、明日からまた頑張りますので
沢山のお客さんが足を運んでくれる事を心よりお待ちしております


話は変わって、今朝はだいぶ冷え込みましたね~

この調子で冬に向かっていくんでしょうかね~

今年も県内でインフルエンザが出ているみたいなので
体調管理には十分に気をつけて下さいね

寒い時は、「そば」


その時は、是非「そば太郎」


ちなみに「かりゆしウェア」




最近、非常に気になってます・・・
Posted by そば太郎 at
18:37
│Comments(0)
2011年10月17日
沖縄そばの日


今日は何の日か知ってますか

ラジオやテレビなどでも聞いてる人も多いと思いますが
今日は「沖縄そばの日」


お店で食べたり


今日に限っては、沖縄そば


逆に


是非、明日にでも宜野湾市にある
「そば太郎」へ足を運んでみてはいかがでしょうか

沢山のお客さんを心よりお待ちしております

話は変わって、先日、書店など


「沖縄 そばじょーぐーvol.3」

もう見ました


沖縄県内の沖縄そば屋が82店舗も載ってって

さらに、クーポーンまでついてる


チョーお得な一冊となってます

もちろん「そば太郎」も載ってます

※106ページに載ってます

是非、チェックしてもらい
クーポンも活用してお得な価格で
そばを満喫して下さい

Posted by そば太郎 at
18:48
│Comments(0)
2011年10月06日
本日、臨時休業




昨日の定休日を利用して


今日は臨時休業とさせてもらっています

毎回、ご利用頂いている方をはじめ
ドライブ


閉まっていたって方々

大変ご迷惑をお掛けしております

明日は通常通り、11時オープンを予定しておりますので
是非、久々に「そば太郎」


明日のお越しを心よりお待ちしております

今日から天気も回復し


明日までは良い天気が続くらいしので
昨日までの


今日・明日までは天気



それでは、今週末から3連休って方

明日まで仕事


Posted by そば太郎 at
15:39
│Comments(0)
2011年09月29日
そろそろ お昼ですよ~!


そろそろお昼ですね

昨日は定休日の「そば太郎」

今日は11時よりオープンしてます

ちなみに、今日は「そば太郎」の人気メニュー
「野菜そば」


どうですか

美味しそうですか

お腹すいてきましたか


沖縄県

是非、おこしください~

明日で、いよいよ9月も終わりですよ

2011年も残り3ヶ月
あっと言うまの1年ですね~

では、お昼までのもう少しなので

仕事や家事など頑張って行きましょう~

Posted by そば太郎 at
11:39
│Comments(0)
2011年09月24日
9月の連休も明日で・・・




9月の連休もいよいよ明日で終わりですね・・・

3連休か2週続くってなかなかありませんよね

そう考えるとなんだか憂鬱になりますね~

そんな時は宜野湾市嘉数にある

「そば太郎」


連休最後で、料理


是非、この機会、立ち寄ってみては

明日は11時~19時


9月最後の日曜日、家族からカップル、一人でも全然OK

明日のお越しをお待ちしております~

Posted by そば太郎 at
20:30
│Comments(0)
2011年09月13日
明日、定休日!&馬肉って知ってます?
皆さん~今日もお仕事や家事など色々とお疲れ様です
今日は午前中はティーダかんかん
だったのに
現在は雨が降り出してきましたね
安全運転を心がけましょね

あっ、忘れる前に
告知
明日の「そば太郎」
は定休日です
今週、まだそばを食べてない方は
明後日以降(木曜日以降)に起こし下さい
お待ちしております
ちなみに、営業時間はAM11時~PM7時までとなってます
駐車場も4台



とめれます
ここで「プチ情報」
そば太郎のメニューで「馬肉」
を使った
「馬肉そば」
や「馬肉汁」
などがあります
これらのメニューが以外な程に良く出ます
午後に3時とかにきたら、たいていが完売して終ってますね
オープンしてお昼の間には完売ってケースもしばしば
一度食べたら、もしかしたら「とりこ」になっちゃうかも・・・
是非
食べてみたい方はオープン時間帯に起こし下さい


待ってま~す

今日は午前中はティーダかんかん

現在は雨が降り出してきましたね

安全運転を心がけましょね


あっ、忘れる前に


明日の「そば太郎」


今週、まだそばを食べてない方は

明後日以降(木曜日以降)に起こし下さい

お待ちしております

ちなみに、営業時間はAM11時~PM7時までとなってます

駐車場も4台






ここで「プチ情報」

そば太郎のメニューで「馬肉」

「馬肉そば」



これらのメニューが以外な程に良く出ます

午後に3時とかにきたら、たいていが完売して終ってますね

オープンしてお昼の間には完売ってケースもしばしば

一度食べたら、もしかしたら「とりこ」になっちゃうかも・・・

是非




待ってま~す

Posted by そば太郎 at
18:28
│Comments(0)